リール【サーフ用リール】19ヴァンキッシュ・20ツインパワー・19セルテートを比較してみる サーフで使う4000番リールを20ツインパワー・19セルテート・19ヴァンキッシュの3機種で比較しながら購入検討していきます。2021.01.11リール
インプレ実釣レビュー! 19セルテートL5000D-XHのちゃんとしたレビュー 19セルテートLT5000D-CXHの購入から3ヶ月程度が過ぎましたが、購入後そっこー壊れたり、無償修理で戻ってきたり、実釣もやってきた上で、ある意味酸いも甘いも経験してきた上での本音的なレビューを書かせてもらいます。購入を検討をしている方の参考になれば。2020.12.31インプレリール
リールリール選びに大事なスピニングリールの品番の詳しい解説 メーカー別品番の見方 釣りに使われるスピニングリールメーカーとして代表的なダイワとシマノのリール品番の意味を解説します。これを読めばリール選び時に間違ったリールを買ってしまうことはなくなるかも!?2020.12.29リール
リール私にとっての4000番という深淵 シーバスからライトショアジギングまで使える最も汎用性が高いと感じる4000番リール。しかし私にとってはその4000番が最も沼になってしまっている気がしているのでその理由を。2020.12.09リール
インプレ巻き比べ!! 20ツインパワー・19セルテート・17ツインパワーXDの巻き心地インプレ!! 数ある機種の中でもおそらく一番比較されるであろうツインパワーとセルテート。行きつけの釣具屋さんで3機種を巻き比べる機会がありましたので感想を。2020.12.08インプレリール
リールライトショアジギングでは5000番を買うか4000番を買うかという問題 けっこう悩んでいる人も多い気がするライトショアジギング用のリールの番手でどっちを選ぶべきかという問題について考えてみました。ただし答えは出ません。2020.12.06リール